イベント情報一覧

第75回多久山笠...

 ※写真は過去開催時のものです。多久の伝統行事「第75回多久山笠」のお知らせです。4年ぶりにフルサイズでの「多久山笠」開催です! ●8月15日(火) 午後 17時00分 人形山・提灯山曳き出し・鏡割り19時00分 提灯山 […]

第3回風祭(かぜまつり)...

カラフルな風車と風鈴の音色を楽しんでください多久市の新たな夏を彩る『第3回風祭』を、多久聖廟入り口にある多久市物産館朋来庵北側の広場で開催しています。風車約1,000本が、孔子の里を吹きわたる風に回り、風鈴約60個がチリ […]

もりあがらナイト2023...

多久聖廟横の多久市物産館「朋来庵」南側自由広場にて野外ライブイベント、『もりあがらナイト2023』を7月22日(土)に開催します。満天の星空の下で、音楽を聴きながら多久の夏の夜を一緒に楽しみませんか。多久聖廟の素晴らしい […]

第2回 多久古代蓮まつり...

         ※写真は昨年開催時のものです。多久町の聖光寺に伝わる二千年ハス。その二千年ハスをモチーフにして作られた「古代蓮(はす)の舞」そのお披露目会が今年も開催されます。入場無料。蓮踊りにはどなたでも自由に参加で […]

令和5年多久聖廟春季釈菜...

多久聖廟は、儒学の祖で学問の神様ともいえる孔子を祀る孔子廟です。釈菜は、漢の皇帝・劉邦が高祖12年(紀元前195年)に行ったのが最初といわれています。藩より規模の小さい多久聖廟では、創建以来、春秋の年2回、300年以上続 […]